クラフトビール祭りin竜馬通り商店街 2022

伏見の竜馬通り商店街でのクラフトビールイベントが久しぶりに開催されます!

1日限定で6時間だけのイベントですが、京都のブルワリーさんを一気に飲むには最高のイベントかもしれません。

観光ついでに軽く参加するのもありかな?

イベント概要

日本三大酒どころとして知られる伏見ですが、実はビールも熱い。

日本酒の町・伏見で“新しいお酒の歴史を作り出したい“との思いが強い、竜馬通り商店街にて「2022クラフトビール祭りin竜馬通り商店街」が10月に開催されます。まさに伏見版オクトーバーフェスト。

商店街にあるクラフトビールの醸造所「家守酒造」を含む京都の8つの醸造所と京都西陣の関西屈指の地ビール・クラフトビール専門の山岡酒店が出店。京都の醸造家たちと交流しながら、個性あふれるクラフトビールや地元飲食店の逸品をお楽しみください。

参加ブルワリー

■家守酒造:
小規模醸造ならではのビールをその土地でしか飲めない最高の状態で提供する、2019年6月にオープンしたクラフトブルワリーです。
■黄桜京都麦酒:
1995年に京都発の地ビールとした誕生した「黄桜京都麦酒」。清酒の醸造技術を生かし、日本酒の仕込みでも使われる「伏水」を使用。適度な旨味を残す「にごりは旨味」の濾過で仕上げ「香り」、「コク」、「旨味」と特徴のある個性豊かなビールをお楽しみください。
■TANGO KINGDOM Beer®:
道の駅・丹後王国「食のみやこ」内のビール工房で醸造されるクラフトビール。「丹後七姫」に彩られた7種+IPAの8種が定番の個性的な味わいのビールです。定番商品以外にも京都府内産のホップを使用した「セッションIPA」や丹後産フルーツを使った季節限定ビールも醸造しています。
■京都醸造:
2015年に京都市南区十条で設立された醸造所。ベルギーの酵母とアメリカ産ホップをはじめとしたモダンなホップを掛け合わせるという独自の発想で、他にはない京都醸造らしいビール造りを日々追求し「自分たちの飲みたいビール」造りを続けています。
■Kyoto Beer Lab:
京都ビアラボは七条木屋町の高瀬川沿いに立つブリューパブです。茶葉など京都産の原材料を使ったビールや、世界の先進的な醸造方法を取り入れた個性的なビールを提供しています。
■ウッドミルブルワリー・京都:
京都人がつくる、京都の地ビール。コンセプトは「食事と楽しむビール」。ビールだけが個性を主張するのではなく同じテーブルに並ぶ料理と調和し、引き立てあい、食事のひとときを豊かにするビールづくりを目指しています。
・キンシ正宗京都町家麦酒:1997年創業時より、かつては酒蔵として使用されていた土蔵造りの蔵で醸される麦酒は、ドイツケルンの「ケルシュ」、デュッセルドルフの「アルト」の2種を軸に現在ではイギリスの「ドライスタウト」、「はんなりIPA」、軽やかな「ライトゴールデンエール」、季節限定ビールを加えたラインナップ。女性麦酒マイスターが造り出す、名水「桃の井」から生まれる優しい味わいのビールをお試しください。
■京都・一乗寺ブリュワリー:
自分らしく生きる人たちに飲んでほしいクラフトビールです。 比叡山の麓でつくる自慢のビールを届けながら、 この世界で生きる、多様な存在が描く未来を認め合い、新たな文化を生み出そうと挑戦する人々と共に、 未来への対話を育んでいきます。
■山岡酒店:
創業1927年頃、戦中戦後の中断を経て、現在も京都西陣で商う昔ながらの小売の酒屋。2002年に地ビールの販売を開始。現在、店頭で200種類以上の国産地ビールを販売しています。全国的にも珍しい、地ビールを専門的に扱う小売店。

開催日時・場所

開催日時間
  2022年 10月23日(日)   11:00〜17:00 

前売り券は2700円で、ビール7杯プラス商店街の金券100円が付くようです。

※当日は1枚450円でバラ売りチケットもあるようですが、前売り完売の場合は当日券はないとのことです。

購入可能場所は商店街の店舗か出店ブルワリーかオンラインとのことですが、地元の方以外はオンラインが無難かと思います。

上のフライヤーにも地図とアクセス方法が書いてありますが、京阪か近鉄の最寄駅から徒歩10分程度のようです。

気になった方はこの機会に是非足を運んでみてください!

私も多分行くことでしょう^^

よかったらクリック願いします!

にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました