どんなビール?
それはまだ、クラフトビールなんて言葉がなかった時代。1988年のシカゴで産声を上げた、小さな小さな醸造所、グースアイランド。月日は流れ、アメリカ中西部最大のクラフトビール醸造所に成長した今も、生粋のビールバカたちが、世界中のビール好きのために、美味いビールを生み出し続けています。
私たちのインディアンペールエールは、その発祥の時を思い起こさせるような、ホップの香り高いビールです。ホップ好きの夢のようなフルーティーな香り、ドライモルトの味わい、そしてしっかりとしたホップの後味がたまりません。
シカゴで生まれたグースアイランドですが、今は世界最大のビール会社アンハイザー・ブッシュ・インベブの傘下に収まっています。
そのお陰で日本でもグースアイランドが手に入りやすくなりましたね。
味の感想
いかにもアメリカのIPAらしい王道の味わいです。
もの凄く苦いわけでも、ホッピーすぎるわけでもなく、バランスの良さを感じます。
もちろんちゃんとIPAの良さはありますよ^^
巷では韓国製造になって味が落ちたとかいう方もいますが、個人的には以前ボトルで飲んだ時との違いをさほど感じませんでした。
ブリュードッグほどのパンチがない分、物足りなく感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、こちらの方が万人ウケするかも知れません。
コストパフォーマンス
ローソンで328円(税込)、お試し引換券祭で160ポイントで買わせていただきました。
ポンタとdポイント駆使したら、かなりお得にビールが買えるので重宝しています。
355mlとよくある330mlより少し多めに入っていますし、クラフトビールとしてはかなり格安ではないでしょうか?
ただ、ローソン4、5軒回ってやっと見つけたので、手に入れやすさはイマイチかも知れません^^;
まとめ
アメリカンIPAの王道の味わいで、300円ちょっとで買えるので、飲んだことがない人は是非試して欲しいビールです。
これより安く飲めて美味しいIPAはなかなかないと思いますよ〜
とりあえず思い浮かぶのはこの二つかな
- 香り 9点
- 苦味 9点
- コク 6点
- キレ 6点
- コスパ 9点
クラフトビールをこのレーダーチャートで表現するのは無理があるので、国産大手以外はやめることにします(笑)
↓よかったらクリックお願いします!
コメント